2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 jborg イベント 第29回 日バ協会『企業情報交換会』活動報告(2023年9月13日開催) 第29回 日本バングラデシュ協会『企業情報交換会』活動報告 9月13日(水)の午後3時から8時まで、日バ協会の法人会員を対象に会場とオンラインのハイブリット形式にて第29回企業情報交換会が開催されました。今回も会場には6 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 jborg イベント 第28回 日バ協会『企業情報交換会』活動報告(2023年6月15日開催) 第28回 日バ協会『企業情報交換会』活動報告 6月15日(木)の午後3時から8時まで、日バ協会の法人会員を対象に会場とオンラインのハイブリット形式にて第28回企業情報交換会が開催されました。コロナ規制もなくなり、第一部、 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 jborg イベント 第41回行事 2022年12月11日講演会報告 第41回行事 2022年12月11日講演会報告 「コロナ禍のバングラデシュ ー貧困・児童労働・難民の視点からー」 講師 日下部尚典 立教大学 異文化コミュニケーション学部准教授 コメンテーター 内山智子 NPO法人シャプ […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 jborg イベント 第40回行事 2022年7月9日講演会報告 講師 ザキール・ホセイン・ラジュー教授 第40回講演会は、国際交流基金の招聘で来日中のラジュー(Prof.Zakir Hossaia Raju)教授が、国立ダッカ大学の学生だった1995年に製作し、97年の「ヨーロッパ人 […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 jborg イベント 第26回企業情報交換会/日バ国交樹立50周年記念交流会(2022年12月14日開催) 12月14日、TKP新橋カンファレンスセンターにおいて第26回企業情報交換会、および日本・バングラデシュ国交樹立50周年記念交流会が第1部、第2部に分けた二部構成にて開催された。両会合ともに130名前後の会場参加者の出席 […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 jborg イベント 第39回行事 2022年7月9日 講演会報告 「SDGsからみるバングラデシュの障害者」 第39回行事 2022年7月9日 講演会報告 「SDGsからみるバングラデシュの障害者」 講師 金澤真実 上智大学アジア文化研究所客員所員・青年海外協力隊OV 第39回の文化行事講演会は2022年7月9日に […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 jborg イベント 第24回 日バ協会『企業情報交換会』活動報告 (2022年6月15日開催) 6月15日(水)の午後1時から午後7時まで、日バ協会の法人会員を対象に会場とオンラインのハイブリット形式にて企業情報交換会が開催されました。 今回は、コロナ禍も落ち着きを見せたこ […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 jborg イベント 第38回行事 2021年11月13日 講演座談会報告 「バングラデシュに救援を~50年前の市民運動を振り返って~」 第38回行事 2021年11月13日 講演座談会報告 「バングラデシュに救援を~50年前の市民運動を振り返って~」 講 師 : 奈良安紀子(日本バングラデシュ友の会会長夫人) 鈴木 孝昌(日本ベンガル友の会メンバー) 渡 […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 jborg イベント 第37回講演会「ベンガル湾産業成長地帯構想の意義」 第37回講演会「ベンガル湾産業成長地帯構想の意義」 2021年10月7日、日バ協会主催(独立行政法人国際協力機構後援)により、田中明彦政策研究大学院大学学長(前JICA理事長)を講師として、「ベンガル湾産業成長地帯(BI […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 jborg イベント 第37回講演会(オンライン)のお知らせ 2021年10月7日(木)「ベンガル湾産業成長地帯(BIG-B)構想の意義」 演題 ベンガル湾産業成長地帯(BIG-B)構想の意義 講師 田中明彦 政策研究大学院大学(GRIPS)学長, JICA前理事長 主催 一般社団法人 日本バングラデシュ協会 後援 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 今 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 jborg イベント 第36回講演会(オンライン)のお知らせ 2021年5月9日(日) 1972年のバングラデシュ ~フォークソング(バウル)とシャプラニール~ 講演 1972年のバングラデシュ ~フォークソング(バウル)とシャプラニール~ 講師 福澤郁文 グラフィックデザイナー シャプラニール=市民による海外協力の会シニアアドバイザー 主催 (一社) 日本バングラデ […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 jborg イベント 第18回 日バ協会『企業情報交換会』活動報告 (2020年12月9日開催) 第18回 日バ協会『企業情報交換会』活動報告 (2020年12月9日開催) 下記写真 国際協力機構(JICA)南アジア部長 坂本威午様による 『今、バングラデシュが熱い!!JICA機能でビジネスリスク低減も』のプレゼンテ […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 jborg イベント 第34回行事 2020年10月16日 講演会報告 第34回行事 2020年10月16日 講演会報告 「バングラデシュの結核対策の発展――私の40年間の関わりから振り返る」 講師:石川信克(公益財団法人結核予防会代表理事) 第34回講演会は、10月16日に公益財団法人結核 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 jborg イベント 第34回行事延期のお知らせ(講演会「バングラデシュの結核対策の発展」講師:石川信克) 【日本バングラデシュ協会 第34回行事 延期のお知らせ】 昨今の新型コロナウイルス対策に鑑み、2020年4月7日(火曜日)に予定しておりました第34回行事 「バングラデシュの結核対策の発展-私の40年の関りから振り返る […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 jborg イベント 第34回行事、講演会のお知らせ 2020年4月7日(火曜日) 「バングラデシュの結核対策の発展-私の40年の関りから振り返る」 第34回講演会のお知らせ 講演:「バングラデシュの結核対策の発展-私の40年の関りから振り返る」 The development of TB(Tuberculosis)control in Bangladesh: R […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 jborg イベント 聖心グローバル共生研究所 1月24日「バングラデシュの映画監督ダンビール・ムカッメルさんの作品鑑賞と対話の会」のお知らせ 日本バングラデシュ協会の皆様へ 聖心女子大学グローバル共生研究所主催、日本バングラデシュ協会、ALFP(国際文化会館・国際交流基金アジアセンター共催事業)共催の行事のご案内です。 バングラデシュの映画監督ダ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 jborg イベント 第33回講演会のお知らせ 2020年1月22日(水) 「バングラデシュ経済発展の展望と投資機会」 第33回講演会のお知らせ 講 演: 「バングラデシュ経済発展の展望と投資機会」 講 演 者: 進藤 康治(しんとう やすはる) (在バングラデシュ日本国大使館 経済・開発協力参事官) 日 時:2020 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 jborg イベント 記事更新のお知らせ 2019年9月5日 記事の更新を行いました。 ・バングラデシュで活躍する日本の団体 [更新日:2019年9月5日] ・バングラデシュの外交概観 [更新日:2019年9月3日] ・バングラデシュの政治体制 [更新日:2019年9月3日] ・バ […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 jborg イベント 第32回行事:ラバブ・ファティマ大使の講演と歓送会 第32回行事のお知らせ この度ラバブ・ファティマ大使が遠からず離任されると伺っています。 日本バングラデシュ協会としては、ファティマ大使に日本を離れるにあたって の想いを語っていただき、その後、大変お世話になったファティ […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 jborg イベント 国際開発学会 社会連携委員会講演会 9月26日「Debapriya Bhattacharya氏に聞く」のお知らせ 日本バングラデシュ協会の皆様へ この度国際開発学会社会連携委員会主催、当協会などの共催で9月26日に下記講演会が 開催されますのでご案内します。 ■バングラデシュとSDGs:Debapriya Bhattacharya氏 […]