2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(139)2025年5月号 巻頭言:『最近の日本バングラデシュ関係と日本バングラデシュ協会の活動』 日本バングラデシュ協会会長 渡邉 正人 ■目次 ■1)巻頭言:『最近の日本バングラデシュ関係と日本バングラデシュ協会の活動』 日本バングラデシュ協会会長 渡邉 正人 ■2)寄稿:『ダッカ日本人学校勤務が人生に与えてくれたもの』 元ダッカ日本人学校 教師 [派遣 […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(138)2025年4月号 巻頭言:『バングラデシュ最新映画「サバ」』 神戸女学院大学国際学部・准教授 南出和余 ■目次 ■1)巻頭言:『バングラデシュ最新映画「サバ」』 神戸女学院大学国際学部・准教授 南出和余 ■2)寄稿:『バングラデシュ日本人学校に勤務して』 元ダッカ日本人学校校長 [平成2(1990)~4(1992)年度] […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(137)2025年3月号 巻頭言:巻頭言:『魔法の言葉ジュクティ(যুক্তিYukti)』 京大東南アジア地域研究研究所 安藤和雄 ■目次 ■1)巻頭言:『魔法の言葉ジュクティ(যুক্তিYukti)』 京大東南アジア地域研究研究所 安藤和雄 ■2)寄稿:『井口武夫大使のご逝去を偲び、日本人学校の建設を思う』 小栁順一 ■3)寄稿:『教室から世界へ […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(136)2025年2月号 巻頭言:『ベンガルの大地を描くこと2 ― ショフィウッディン・アフメッド』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■目次 ■1)巻頭言:『ベンガルの大地を描くこと2 ― ショフィウッディン・アフメッド』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■2)寄稿:『JICA 海外協力隊として感じる現在のバングラデシュ』 JICA 海外 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(135)2025年1月号 巻頭言:『バングラデシュの安定と更なる発展への願いを込めて』 日本バングラデシュ協会会長 渡邉正人 ■目次 ■1)巻頭言:『バングラデシュの安定と更なる発展への願いを込めて』 日本バングラデシュ協会会長 渡邉正人 ■2)寄稿:『Ambassador’s Message』 Embassy of the Peo […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(134)2024年12月号 巻頭言:『憧れのオールド・ダッカ (後編)』 日本バングラデシュ協会監事 村山真弓 ■目次 ■1)巻頭言:『憧れのオールド・ダッカ (後編)』 日本バングラデシュ協会監事 村山真弓 ■2)寄稿:『ユヌス首席顧問( […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン(133)2024年11月号 巻頭言:『一杯の缶コーヒーより野菜と米の価格を安くすべきか?』 大東南アジア地域研究研究所/京都先端科学大学バイオ環境学部 安藤 和雄 ■目次 ■1)巻頭言:『一杯の缶コーヒーより野菜と米の価格を安くすべきか?』 大東南アジア地域研究研究所/京都先端科学大学バイオ環境学部 安藤 和雄 ■2)特別寄稿:『新たなバングラデシュの意義』 元駐バングラデシュ特命 […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン132号(2024年10月号) 巻頭言:『ベンガルの大地を描くこと1 ― S.M.スルタン』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■目次 ■1)巻頭言:『ベンガルの大地を描くこと1 ― S.M.スルタン』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■2)追悼文:『井上正幸元理事への感謝を込めて』 日本バングラデシュ協会会長 渡邉正人 ■3)追悼 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン131号(2024年9月号) 巻頭言:『ベンガルの大地を描くこと1 ― S.M.スルタン』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■目次 ■1)巻頭言:『バングラデシュにおける政治的変革』 日本バングラデシュ協会会長 渡邉正人 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン 130号(2024年8月号) 巻頭言:『憧れのオールド・ダッカ (前編)』 日本バングラデシュ協会監事 村山真弓 ■1)巻頭言:『憧れのオールド・ダッカ (前編)』 日本バングラデシュ協会監事 村山真弓 ■2)寄稿:『バングラデシュに次に行ったら』 トルカリジュッティー店主 緒方いずみ ■3)寄稿:『日本とバングラデシュを繋ぐ夢の […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン129号(2024年7月号) 巻頭言:『田の草取りで見えた日本とバングラデシュの小農の社会と営みの原点』 京都大学東南アジア地域研究研究所 安藤和雄 ■目次 ■1)巻頭言:『田の草取りで見えた日本とバングラデシュの小農の社会と営みの原点』 京都大学東南アジア地域研究研究所 安藤和雄 ■2)シリーズ JICA 第 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン128号(2024年6月号) 巻頭言:『勢いづくバングラデシュ現代美術界(4)―写真の国際展「チョビ・メラ」』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■目次 ■1)巻頭言:『勢いづくバングラデシュ現代美術界(4)―写真の国際展「チョビ・メラ」』 福岡アジア美術館 学芸員 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン127号(2024年5月号) 巻頭言:『朝田照男名誉会長の叙勲及び日本バングラデシュ協会創設 10 周年』 会長 渡邉正人 ■目次 ■1)巻頭言:『朝田照男名誉会長の叙勲及び日本バングラデシュ協会創設10周年』 会長 渡邉正人 ■2)会員寄稿:『マミヤ・オーピー(株)のバングラデシュ新 […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン126号(2024年4月号) 巻頭言:『バングラデシュの隣国インド・トリプラ州:第2回』 ジェトロ・アジア経済研究所理事 日本バングラデシュ協会監事 村山真弓 ■目次 ■1)巻頭言:『バングラデシュの隣国インド・トリプラ州:第2回』 ジェトロ・アジア経済研究所理事 […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン125号(2024年3月号)巻頭言:『アッサラーム・アライクムの挨拶言葉がつくる人と人のつながり』 京大東南アジア地域研究研究所 安藤和雄 ■1)巻頭言:『アッサラーム・アライクムの挨拶言葉がつくる人と人のつながり』 京大東南アジア地域研究研究所 安藤和雄 ■2) […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン124号(2024年2月号)巻頭言:『勢いづくバングラデシュ現代美術界(3)―ダッカ・アート・サミット』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 ■目次 ■1)巻頭言:『勢いづくバングラデシュ現代美術界(3)―ダッカ・アート・サミット』 福岡アジア美術館 学芸員 会 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン123号(2024年1月号)巻頭言:『日本にとり身近になったバングラデシュ』 会長 渡辺正人 日本バングラデシュ協会の皆様へ 日本バングラデシュ協会メルマガ123号(2024年1月号)を送付します。 ■目次 ■1)巻頭言:『日本にとり身近になったバングラデシュ』 会長 […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン122号(2023年12月号)巻頭言:バングラデシュの隣国インド・トリプラ州:第1回 日本バングラデシュ協会監事 村山真弓 ■目次 ■1)巻頭言:バングラデシュの隣国インド・トリプラ州:第1回 ジェトロ・アジア経済研究所理事 日本バングラデシュ協会監事 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン121号(2023年11月号)巻頭言:『耕地で野鳥と出会う』 京都大学東南アジア研究研究所 会員 安藤和雄 日本バングラデシュ協会の皆様へ ■1)巻頭言:『耕地で野鳥と出会う』 京都大学東南アジア研究研究所 会員 安藤和雄 ■2)企業寄稿:『4年間の駐在で感じたバングラデシュ市場の魅力と課題と可能性』 丸紅株式会社、インフラプ […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 jborg メールマガジン 日本バングラデシュ協会 メール・マガジン120号(2023年10月号)巻頭言:『勢いづくバングラデシュ現代美術界(2)―バングラデシュ・ビエンナーレ』 福岡アジア美術館 学芸員 会員 五十嵐 理奈 日本バングラデシュ協会の皆様へ ■目次 ■1)巻頭言:『勢いづくバングラデシュ現代美術界(2)―バングラデシュ・ビエンナーレ』 福岡アジア美術館 学芸員 […]